どうも、
こうちです!
今回は、バッティングと筋トレについて
お伝えします。
現代の野球には欠かせない
トレーニングの1つです。
最近は24時間営業の
トレーニングジムも町中には多くあり、
手軽に筋トレができる環境ですよね。
「周りがやっているから
自分も筋トレしてバッティングに活かしたい」
という方も
多くいらっしゃるかと思います。
今回そんな方達に向けて
お伝えしていきます。
今回の内容を理解すると、
打撃のパフォーマンスが爆上がりします。
筋トレにもデメリットがあり、
それも含めてお伝えするので、
正しくトレーニングすれば、
打撃の質が下がる心配もありません。
パフォーマンスが上がり
バッティングも上達することで、
今まであった打てないストレスも
改善されるでしょう。
打席で精神的に余裕ができ、
その打席での余裕が
どんな投手でもどんな場面でも
パフォーマンスが発揮できます。
正に好循環ですよね!
この記事の内容を理解し、実践すれば
あなたにも好循環が生まれるでしょう。
それではいきますね!
筋トレのメリット
なぜ筋トレがバッティングの
パフォーマンスをあげるのか。
それは、
バッティングが全身運動に
等しいからです。
バットを構え、足を上げ
股関節に体重を乗せ、割れを作る。
そこから体重移動し、
体を回転させてスイングする。
バッティングの力の源は
「地面を蹴ること」
地面を蹴ることで力を
股関節→体幹→腕
最後にバットに伝えます。
地面を蹴った後に骨盤が回転し
バットに遠心力がかかり、
これが力強い打球を生みます。
一連の動作を向上させ、安定させるには
筋トレによる筋肉量の増加が必要です。
プロの世界においても、
筋肉量を増やしてヒットや
ホームランを量産した選手も多くいます。
それだけ筋トレすることは
パフォーマンスを向上させる上で重要です。
筋トレのデメリット
筋トレが万能そうに
感じたかもしれませんが、
デメリットもあります。
それは…
怪我のリスクがあることです。
筋トレによって
筋肉量の増加、肥大はされますが、
関節や腱は増加、強化はできません。
筋肉量が増えることで、
関節に負荷がかかり怪我をしてしまう。
これはメジャーリーガーのイチロー選手も
同様の考えを持っていました。
ライオンのような肉食動物は
獲物を取るために筋トレはしません。
日常の動きで必要な筋肉がつき
獲物を捕らえられる。
イチロー選手は野球の動きで
必要な筋肉をつけるべき
と考えていました。
機材を使用する筋トレは不自然に
予想以上に筋肉が鍛えられるため
そのことも考慮した上で
トレーニングをする必要があります。
有効な筋トレとは
ここまでは、筋トレのメリット、
デメリットについて話してきました。
バッティングのパフォーマンスを
あげる近道は筋トレであると言えますが、
同時に怪我をするリスクも
あることを頭に入れて
正しくトレーニングしていきましょう。
では、有効な筋トレとは?
それは、バッティングで
重要度が高い部位から
優先的に鍛えていく
ことです。
バッティングは、
股関節→体幹→腕の順に
バットに力を伝えます。
最初に力を伝える
股関節周りから鍛えていきましょう。
股関節の周りは
ハムストリングス、殿筋、内転筋と
重要な筋肉が多いです。
股関節周りを鍛えるには
スクワットが有効です。
スクワットは、
股関節と背筋の強化に有効です。
どちらもバッティングに
必要な筋肉ですので、
まずはスクワットから
トレーニングをしてみましょう。
いかがでしたか?
今回はバッティングと筋トレについて
お話をしました。
現代の野球では
筋トレは欠かせません。
デメリットも頭に入れて
トレーニングをしていきましょう。
今日はここまでです。
お読みいただき、
ありがとうございました!
P.S.
僕の公式ラインでは、
バッティング上達に関する
情報発信をしています!
コンテンツも配信していますので
ぜひこの機会に登録してみてください!
↓↓↓↓↓
↑の画像をタップして登録する!
コメント